会社にフラワーサークルを!
ある企業で、福利厚生の一つとして
フラワーサークルを作りたいというお話をいただき
1ヶ月に一度仕事のあとに
フラワーアレンジメント教室をやらせてもらうことになった
もちろん参加者はほとんど女性
女性は花が大好きな人が多く、しかも花がとっても似合う?
わたしの関わる教室も全員女性
これが普通であたりまえ
でもあるとき、その会社の男性社員が数人参加してくれた
「花を見る目がなんと優しい・・・」
「繊細な花扱い・・・」
この企業戦士たちこそ花と触れ合って欲しい!!
花を五感で感じて欲しい!!!
女性大好きなわたしがそう感じた(^-^)
不思議ハッピーな花パワーと癒しの空間をともに過ごしましょう☆彡
経営者様
頑張っているスタッフの皆さんに癒しのひとときを!と思ったことはありませんか?
わたしも経営者だった頃、頑張るスタッフに何ができるか?いつも考えていました。
花のパワーは癒しだけでなく、目には見えないたくさんの不思議HAPPYパワーが
渦巻きます。社員さんに、花と向き合い無心になる時空間を体験して欲しいです
ストレス社会で戦うビジネス人の皆さま
20代のわたしはOLとして仕事と家の往復、毎日残業、残業・・・男性並みに働いていました。
自分の心がささくれていくのが辛くて、いつも仕事を辞めたくなっていました。
癒しの場を求めてフラワーアレンジメントの教室に通っていました。
しかし、会社にお花の教室があったら、教室を探す手間も移動のロスもなく気軽に参加できます。
月に一度の自分や家族へのGift♪